英検2級ライティング 03 リモートワークと郊外移住は増えるのか?

東京一極集中と郊外への移住

新ワークスタイルには、新ライフスタイル

ライフスタイル分野では、やはり、コロナ禍が生んだ「リモートワーク(関連英語記事はコチラ)」者増加に伴って、東京一極集中の流れが急激に弱まってきているというニュースが気になりますね。

東京一極集中は、英語で「Tokyo centralization」「centralization of population/power in Tokyo」と言い、「真ん中=センター」の「center」から派生した「 centralization 」という単語が使われていますね。

Tokyo centralization が緩和されれば、「地方の過疎化(population drain in rural areas, rural depopulation)」も軽減されるかもしれませんね。

If the concentration in Tokyo is eased, the depopulation of rural areas may be alleviated.

「ease」のコアイメージをつかむ!

「ease」は名詞では「安楽・安心・困難のないこと」で、形容詞の「easy」もここからきています。先ほどの例文では、動詞(受け身)で使われ「緩和される」の意味で使われていましたね。

「ease」の動詞は「楽にする・緩和する・苦痛などを取り除く」という意味があります。

以下の例文を音読して下さい。

  1. Hey, ease up. (息抜きしなよ)
  2. I feel at ease.(安心です)
  3. The daily routine of coffee eased his tension.(日課のコーヒーが彼の緊張を和らげた
  4. Economic and political conditions abroad had eased.(海外の経済・政治情勢は緩和された
  5. The thought eased his concern.(その考えは、彼の心配を和らげた

「alleviate」のコアイメージをつかむ

「alleviate」も「軽くする、緩和する、楽にする」という意味があります。実際の例文を音読して単語のコア・イメージを捉えましょう。

  1. Take an aspirin to alleviate your headache.(アスピリンを飲んで、頭痛を軽くしてね)
  2. If you want to alleviate the situation, start by apologizing for your mistake. (状況を緩和したいなら、まず間違いを謝ることから始めてください)
  3. Drink plenty of water to alleviate dehydration. (脱水症状を和らげるためにたくさんの水を飲んでください)
  4. Additional interstate lanes will alleviate traffic congestion. (追加の州間レーンは、交通渋滞を緩和します)

ライフスタイル分野の予想問題

Some people think that they should live in the city for better work and education. Do you agree with this opinion?

Points: remote work, life-style, economy

より良い仕事と教育の為、都会に住むべきだと考える人がいます。あなたはこの意見に賛成ですか?

反対派<3段落構成の場合>

I don’t think it is necessary to live in the city for better work and education for two reasons.

The first reason is that more and more companies are introducing remote work, so employees can live wherever they like and have an environment where they can do their desired work.

Furthermore, I think that the local economy will be enriched by the migration of more talented people to the depopulated regions. Living in a land rich in nature not only makes people happier, but also improves the quality of their work. (93語)

2つの理由により、よりよい仕事と教育の為に都会に暮らすことは必要だとは思いません。

1つ目の理由は、リモートワーク導入する企業がどんどん増えているので、社員は好きなところで暮らしながら、希望の仕事ができる環境が整ってきているためです。自然豊かな土地で暮らすことが、人々をより幸せにするだけでなく、仕事の質も上がると思います。

さらに、過疎地域へのより才能のある人々移住によって、地域経済は豊かになると思います。 自然豊かな土地に住むことは、人々を幸せにするだけでなく、仕事の質を向上させます。

<解説>

反対意見では、「リモートワーク」と「経済」の観点から、都心に住むよりも、地方都市への移住を促す内容にまとめています。 今回は、4段落目「結論」を加えず、「ボディ2」の理由を「ライフスタイル」を絡ませてふくらませた構成となっています。

賛成派<3段落構成の場合>

I think you should live in the city center for better work and education for two reasons.

First, although the number of companies introducing remote work has increased, the industries are limited. I think there are far more jobs that can only be done by actually going to work.

Second, as one study shows, more populous cities are producing inventions and businesses that have more economic impact. The development of densely populated and diverse cities, such as New York and London, is remarkable. In fact, people who have graduated from urban universities, such as the University of Tokyo, are contributing to the economy. (102語)

2つの理由から、より良い仕事と教育のために都心に住むべきだと思います。
まず、在宅勤務を導入する企業は増えているものの業種は限られています。 実際に職場に行くことでしかできない仕事の方がはるかに多いです。
第2に、ある研究が示すように人口の多い都市は、より経済的なインパクトを与える発明やビジネスを生み出しています。 ニューヨークやロンドンなど、人口密度と多様性が高い都市の発展は注目に値します。 実際、東京大学などの都市部の大学を卒業した人々が経済に貢献しています。

<解説>

こちらも「リモートワーク」と「経済」を切り口にしていますが、「反対派」の意見とは全く別の切り口で書いています。 「First, 」直後に「although SV, (~ではあるものの」と「譲歩的な文」で始めることで、「業種は限られている」という文章に説得力を持たせています。

また、「人口の多い都市」を「 more populous cities 」「 densely populated (and diverse) cities 」と2種類の言い方で表現し、語彙力の高さをアピールしています。

つなぎ言葉として「 In fact, 」を使うのはとても効果的なので、是非本番で活用して下さいね!

今日も最後までお読み頂き、有難うございました!!

おすすめ記事

You cannot copy content of this page