英検準1級ライティング&面接対策19:中国製の監視カメラの使用を禁止するべきか?

Security_Camera

TOPIC: Should the use of Chinese-made surveillance cameras be banned in Japan? 

POINTS: Domestic Company / Foreign Diplomacy / Security Issues / Cost

日本でも至るところに設置されている監視(防犯)カメラですが、設置当初はプライバシー保護と安全保障の観点から賛否両論がありました。いまでは、設置されていることにより犯罪抑止につながったり、事件の犯人の追跡などに貢献したりとその効果が実証されていますので、今となっては反対する人はほぼいないのではないかと思います。ですが、この監視カメラ、最近、欧米諸国では撤廃されているものがあります。

アメリカを始め欧米諸国が次々に、政府庁舎や国防施設にある中国製監視カメラの撤廃を実施しているのです。この背景には、中国が2017年から施行している【国家情報法】や、中国の監視バルーンが他国領空内を不法侵入・通過した事実があげられます。この法律の下では、中国政府から求められれば、中国企業や中国人は機密情報活動に協力しなければいけないのです。監視カメラを製造販売している中国の企業が否定しても、将来、中国政府に求められることも十分に考えられます。

日本の対応はというと、今年2月に松野官房長官が「各省庁で適切に対応している」と述べたものの、6月半ば現在、具体的なことは未だ何も私たちの耳には届いてきません。ただ、中国と日本の関係は、中国と諸外国のそれとはまた違ったものであり、撤廃を決めた国と同じ対応を日本が即座に出来るかというと難しいのかもしれません。中国との貿易・外交や尖閣諸島をめぐっての軍事的緊張の高まりなども考慮し、国家安全保障について考えてみて下さい。

日本だけ気づいていない中国製監視カメラの脅威(Wedge(ウェッジ)) – Yahoo!ニュース

国内の監視カメラが中国製でいいのか 和田義明 – 月刊正論オンライン

日本と中国の不安定な関係を招いている根本構造 経済的相互依存の深化が軍事的緊張の増大に

Australia orders review into Chinese-made cameras in defense offices – The Japan News

Britain to remove Chinese surveillance gear from government sites

賛成派:日本でも中国製の監視カメラの使用を禁止すべきだ(語数 168語)

TOPIC: Should Chinese-made surveillance cameras be banned in Japan? 

POINTS: Domestic Company  / Security Issues 

Introduction

Japan should consider banning the use of Chinese-made surveillance cameras as replacing them with products from Japanese companies would not only enhance national security but also provide a significant boost to the domestic economy.

日本は中国製の監視カメラの使用禁止を考慮するべきです。なぜなら、それらを日本企業の製品に付け替えれば、国家の安全性を高めるだけでなく国内経済を著しく活性化させるからです

【解説】

・made in China と書くと意味が違ってしまいます。日本のブランドでも製品は中国で製造されているのは、よくある話です。なので、本来日本語でも”中国メーカーの”とした方が良いのでしょう。

・a boost to economy はよく使われるコロケーションですので、覚えていて損はないでしょう。

Discussion 1

Many nations, including the U.S. and the U.K., have expressed concerns over the possibility of the Chinese government gaining access to sensitive information through Chinese-made surveillance cameras, posing a threat to their national security. In fact, the Chinese government has recently enacted the National Intelligence Law, which mandates cooperation from Chinese corporations and individuals in intelligence activities when required. 

イギリスやアメリカを含む多くの国家が、中国製監視カメラを通じて中国政府が他国の機密情報を入手する可能性に対し懸念を示しており、国家安全保障をおびやかす事態になっています。実際、中国政府は近年、国家情報法を制定し、国が求めれば中国企業や個人は諜報活動に協力する義務がある、としています。

【解説】

・この表現も使う頻度は高そうですから、覚えておくとよいでしょう。

・日本語にはわざわざ約していません。ここの”access” は名詞なので必ず”to”を付けましょう。

・知らないと日本語から訳せない語彙のひとつですが、単語的にはとても簡単な単語のコンビネーションなので、もう覚えましたね!

Discussion 2

Furthermore, this presents an excellent opportunity to support domestic companies engaged in the manufacturing of surveillance cameras. Security cameras are ubiquitous throughout Japan, with a significant number being Chinese products. By replacing them with Japanese alternatives, Japan can bolster its own economy.

更には、中国製監視カメラを排除することで、監視カメラの製造に従事している国内企業をサポートする機会に恵まれます。監視カメラは日本中どこにでもあり、そのほとんどが中国の製品で占められています。それらを日本の代替品に付け替えることで、日本経済を活性化させることが出来ます。

【解説】

・日本語から考えると、つい “engaging” としてしまいそうですが、”engaging” は魅力のある・人を引き付けると言う意味になりますので、注意が必要です。

・あちこちに/至る所にと言う意味ですが、少し難しい単語かもしれません。簡単な置き換えは、everywhere ・all over などでしょうか。よく”あちこちに”と訳される”here and there” はEnglish-English Dictionary で確認すると、”あちこちに”より”所々に”の方がしっくり来ます。

Conclusion

Although the initial cost of replacing the existing Chinese-made security cameras may be substantial, it is crucial for Japan to prioritise national security and seize this opportunity to stimulate its economy.  

今ある中国製の監視カメラを付け替えるための初期費用はかなりの額になりますが、日本にとって、国家安全保障を優先しかつ自国の経済成長を促すチャンスをつかむことは重要であると考えます

【解説】

・自分で書いておきながらですが、、、本来こう言う遠まわしな表現より、直接的にChinese-made security cameras don’t need to be banned in Japan. の様にstraighforward にいう方が良いと思います。いかんせん、語数が足りませんでした・・・。

賛成派:全文(音声付き)

Japan should consider banning the use of Chinese-made surveillance cameras as replacing them with products from Japanese companies would not only enhance national security but also provide a significant boost to the domestic economy.

Many nations, including the U.S. and the U.K., have expressed concerns over the possibility of the Chinese government gaining access to sensitive information through Chinese-made surveillance cameras, posing a threat to their national security. In fact, the Chinese government has recently enacted the National Intelligence Law, which mandates cooperation from Chinese corporations and individuals in intelligence activities when required. 

Furthermore, this presents an excellent opportunity to support domestic companies engaged in the manufacturing of surveillance cameras. Security cameras are ubiquitous throughout Japan, with a significant number being Chinese products. By replacing them with Japanese alternatives, Japan can bolster its own economy.

Although the initial cost of replacing the existing Chinese-made security cameras may be substantial, it is crucial for Japan to prioritise national security and seize this opportunity to stimulate its economy.  

反対派:日本において中国製カメラの使用を禁止しなくてもよい(語数 159語)

TOPIC: Should Chinese-made surveillance cameras be banned in Japan? 

POINTS: Foreign Diplomacy / Cost

Introduction

Japan should avoid banning the use of Chinese-made surveillance cameras, as this may have negative impacts on foreign diplomacy with China. It would also impose an excessive financial burden on corporations, organisations or individuals responsible for their replacement.

日本は中国製の監視カメラの使用禁止を避けるべきです。なぜなら、中国との外交に悪影響を及ぼす可能性があるからです。それに、他のものに付け替えるとなると企業・組織・個人に過剰な財政負担を強いることになるからです。

【解説】

・日本語でちゃんと訳するとくどく感じるので responsible for their replacement の部分は省略していますが、「監視カメラを交換する責任(必要)のある企業・組織・個人」と言う意味ですね。2級までは、….individuals that are responsible for their replacement. と書いていた人が多かったのではないかと思いますが、準1級以上では要らない単語(that are) を省いて書けるとスマートですし、語数もセーブできますね。

Discussion 1

Japan is remarkably more dependent on China for its supply chain than any other nations are. What if China imposes restrictions on exports to Japan in protest against Japan’s ban on their security cameras? Japan could face significant consequences if this were to happen.

日本はそのサプライチェーンを他のどの国がする(頼る)よりも中国に頼っています。中国製監視カメラ禁止措置に対抗し、中国が日本への輸出に制限を設けたら一体どうなるのでしょうか?もし本当に起これば、日本は重大な事態に直面することになります。

【解説】

・このareがあるかないかで大分意味が変わってきますので注意しましょう。areがなければ、”他のどんな国よりを中国に頼っている”の意味になってしまいます。

Discussion 2

Another reason why Chinese-made security cameras should remain is the cost associated with replacing them. Like most other nations, Japan has recently experienced a significant price hike in almost every item. Few people would be willing to replace existing security cameras as long as they are functioning properly.

中国製監視カメラをそのまま使用し続けるべきもう一つの理由は、それらを付け替えるための費用です。多くの他の国のように、近頃、日本でもほぼ全ての商品で著しい価格の上昇が見られます。既存のカメラが機能し続ける限り、それを率先して付け替える人はほとんどいないでしょう。

【解説】

・「日本が経験する」とは訳せませんね。人でない物でもexperience や see の主語になります。

・hike えっハイキング?と思った人は、英語でニュースを聞いたり読んだりしましょう。

Conclusion

Ultimately, it would be better not to ban the use of Chinese security cameras in Japan, despite the possibility of them posing a threat to Japan’s national security.

最終的には、国家安全保障を脅かす可能性はあるものの、日本では中国製監視カメラの使用を禁止しない方が良いでしょう。

【解説】

・どういうpossibility か説明するのに、同格のthatを用い主語・動詞の入った完全な文を続けることも出来ますが、語数が既にオーバーしているので、短くスッキリ書きました。

否定派:全文(音声付き)

Japan should avoid banning the use of Chinese-made surveillance cameras, as this may have negative impacts on foreign diplomacy with China. It would also impose an excessive financial burden on corporations, organisations, or individuals responsible for their replacement.

Japan is remarkably more dependent on China for its supply chain than any other nations are. What if China imposes restrictions on exports to Japan in protest against Japan’s ban on their security cameras. Japan could face significant consequences if this were to happen.

Another reason why Chinese-made security cameras should remain is the cost associated with replacing them. Like most other nations, Japan has recently experienced a significant price hike in almost every item. Few people would be willing to replace existing security cameras as long as they are functioning properly.

Ultimately, it would be better not to ban the use of Chinese security cameras in Japan, despite the possibility of them posing a threat to Japan’s national security.

こちらの記事もお薦めです。

おすすめ記事

You cannot copy content of this page