英検1級要約問題|独学用長文・回答例・見比べ&言い換えリスト:荒地から湿地へ:スリランカ

コロンボの湿地再生を描いたシーン。熱帯の植物が生い茂る湿地には、ヤシの木や色鮮やかな鳥、カエル、サルなどの野生動物が共存している。清らかな水面が緑の植物や周囲の景色を映し出し、背後には現代的な高層ビルの街並みと、遠くにスリランカの仏教寺院(ストゥーパ)が見える。都市開発と自然環境の再生が調和した風景を示し、コロンボがエコフレンドリーで生物多様性に富んだ都市へと変貌している様子を象徴する。青空と日光が、再生された湿地の静かで美しい風景を強調している

トレーニング順序

300語程度の英文を読んで、90〜110語に要約(目標時間20分)

  1. 長文を読む「結局、何の話?」と思いつつ、一般化・抽象化しながら読む
    メモを取りながら読んでOK。
  2. 見比べる:長文と要約文を見比べながら、言い換え感覚をつかむ
  3. 自主トレ:長文に戻って自分で要約してみる
    駄作でもいいので、ためらわずどんどん書く。書いてなんぼ。
  4. 内容を話して定着:話そうとすることで「まとめる脳」が育つ

要約練習問題<長文>

読みながら簡単にメモを取りましょう

Sri Lanka’s capital, Colombo, is undergoing a remarkable transformation as it seeks to convert wastelands and polluted areas into thriving wetlands. For years, the city’s natural floodplains, once vital ecosystems, have been neglected, turning into floating garbage patches and poorly managed land. However, with increasing recognition of the importance of wetlands as natural flood buffers and biodiversity hotspots, efforts have been ramped up to restore these vital areas.

Wetlands play a crucial role in mitigating floods by absorbing excess rainfall and preventing urban areas from being overwhelmed. In Colombo, which is particularly vulnerable to monsoon rains, this function is critical. The degradation of the city’s wetlands had led to increased flooding, prompting the government and environmental organizations to take action. Through ambitious projects, Colombo is now converting these degraded areas into lush, biodiverse wetlands, capable of not only managing floodwaters but also supporting a wide range of plant and animal species.

One key effort is the Colombo Wetland Management Strategy, which focuses on rehabilitating and protecting the city’s natural floodplains. This initiative includes removing waste, planting native vegetation, and creating eco-friendly spaces that attract wildlife. As a result, these wetlands are now teeming with life, hosting various species of birds, amphibians, and plants. Additionally, these areas have become recreational spaces for residents and tourists, promoting the idea that environmental sustainability and urban development can coexist.

In conclusion, Colombo’s transformation of wastelands into wetlands is a shining example of how cities can restore natural ecosystems while addressing pressing urban issues like flooding. These wetlands are not just flood buffers, but vibrant ecosystems that enrich biodiversity and improve the quality of life for the city’s inhabitants. (284 words)

要約問題日本語訳

スリランカの首都コロンボは、荒廃地や汚染地域を生き生きとした湿地に変える取り組みを進めている。長年にわたり、かつて重要な生態系を形成していた自然の氾濫原は放置され、ゴミで覆われた管理不全の土地となっていた。しかし、湿地が洪水の緩衝材や生物多様性の拠点として重要であることが認識され始め、これらの地域の再生が加速している。

湿地は過剰な降雨を吸収し、都市部が洪水に見舞われるのを防ぐ役割を担う。特にモンスーンの雨に弱いコロンボでは、この機能が非常に重要だ。都市の湿地が劣化するにつれ、洪水のリスクが増加し、政府や環境団体が対策を講じるに至った。現在、コロンボはこれらの劣化した地域を再生し、洪水管理だけでなく、多種多様な動植物を支える豊かな湿地へと変貌させている。

特に注目される取り組みは、「コロンボ湿地管理戦略」だ。この計画では、ゴミの除去、在来植物の植栽、生態系に優しい空間の創出が進められ、野生動物を引きつけている。その結果、これらの湿地には様々な鳥類や両生類、植物が生息し、命にあふれた場所となっている。また、これらの地域は住民や観光客にとってのレクリエーションスペースともなり、環境の持続可能性と都市開発が共存できることを示している。

結論として、コロンボの湿地再生は、都市が自然生態系を回復し、洪水といった都市問題に取り組む模範的な例である。これらの湿地は単なる洪水緩衝地にとどまらず、生物多様性を豊かにし、都市の生活環境を向上させる重要な役割を果たしている。

要約例

Colombo, the capital of Sri Lanka, is undergoing a major environmental transformation by restoring its neglected floodplains into vibrant wetlands. For years, these areas were polluted and poorly managed, contributing to severe flooding. However, recognizing the vital role wetlands play in absorbing rainfall and reducing flood risks, the city launched the Colombo Wetland Management Strategy. This initiative focuses on removing waste, planting native vegetation, and creating wildlife-friendly spaces. The restored wetlands now support diverse species, act as natural flood defenses, and provide recreational areas for residents, showcasing how urban development can coexist with environmental sustainability. (95 words)

要約例日本語訳

スリランカの首都コロンボでは、放置されていた氾濫原を生き生きとした湿地へと再生する大規模な環境変革が進行中である。これらの地域は長年、汚染と管理不足が原因で深刻な洪水を引き起こしていた。しかし、湿地が降雨を吸収し、洪水リスクを軽減する重要な役割を果たすことが認識され、コロンボ湿地管理戦略が開始された。この取り組みでは、廃棄物の除去や在来植物の植栽、野生動物に優しい空間の創出に焦点を当てている。再生された湿地は、多様な生物を支え、自然の洪水防御として機能し、住民のためのレクリエーションエリアにもなっている。これにより、都市開発と環境の持続可能性が共存できることが示されている。

原文と要約見比べ

1. 原文の導入部分

“Sri Lanka’s capital, Colombo, is undergoing a remarkable transformation as it seeks to convert wastelands and polluted areas into thriving wetlands. For years, the city’s natural floodplains, once vital ecosystems, have been neglected, turning into floating garbage patches and poorly managed land. However, with increasing recognition of the importance of wetlands as natural flood buffers and biodiversity hotspots, efforts have been ramped up to restore these vital areas.”

要約文の対応部分:

“Colombo, the capital of Sri Lanka, is undergoing a major environmental transformation by restoring its neglected floodplains into vibrant wetlands.”

解説:

  1. 「wastelands and polluted areas」「neglected floodplains」
    原文では「荒地と汚染された地域」という具体的な説明が使われていますが、要約文ではこれを「放置された氾濫原」として簡潔にまとめています。元々洪水を防ぐための氾濫原が管理不足で荒廃したという意味がここに込められています。
  2. 「remarkable transformation」「major environmental transformation」
    原文の「remarkable(注目すべき)」が、要約文では「major(大規模な)」という言葉に変えられています。「環境変革」の内容はそのままですが、単語の選び方で意味合いがわずかに変わっています。
  3. 要点の簡略化
    原文の「floodplains… have been neglected, turning into floating garbage patches…」といった具体的な説明が、要約文では省略されていますが、「neglected floodplains(放置された氾濫原)」という表現に集約されています。余計な情報を削除し、シンプルに「何が起こっているのか」を伝える工夫です。

第2段落の解説

“Wetlands play a crucial role in mitigating floods by absorbing excess rainfall and preventing urban areas from being overwhelmed. In Colombo, which is particularly vulnerable to monsoon rains, this function is critical. The degradation of the city’s wetlands had led to increased flooding, prompting the government and environmental organizations to take action. Through ambitious projects, Colombo is now converting these degraded areas into lush, biodiverse wetlands, capable of not only managing floodwaters but also supporting a wide range of plant and animal species.”

要約文の対応部分:

“For years, these areas were polluted and poorly managed, contributing to severe flooding. However, recognizing the vital role wetlands play in absorbing rainfall and reducing flood risks, the city launched the Colombo Wetland Management Strategy.”

解説:

  • 「mitigating floods」「reducing flood risks」
    原文の「mitigating(緩和する)」が、要約文では「reducing(減少させる)」に言い換えられていますが、どちらも洪水のリスクを下げるという意味です。言い換えにより簡潔に伝えています。
  • 「absorbing excess rainfall」「absorbing rainfall」
    「excess(過剰な)」という言葉が要約文では省略されていますが、全体の意味としては「雨水を吸収する」という役割が変わらないため、情報は保たれています。
  • 要約文の構成
    原文では、コロンボの湿地が長年放置され、洪水が悪化したことが詳しく述べられていますが、要約文ではこの流れを簡潔にまとめ、「湿地の重要性が認識されたこと」に焦点を当てています

第3段落の解説

“One key effort is the Colombo Wetland Management Strategy, which focuses on rehabilitating and protecting the city’s natural floodplains. This initiative includes removing waste, planting native vegetation, and creating eco-friendly spaces that attract wildlife. As a result, these wetlands are now teeming with life, hosting various species of birds, amphibians, and plants.”

要約文の対応部分:

“The allure of art forgeries lies in the mystery they create, making us question how fakes can fool experts.”

解説:

  • 「rehabilitating and protecting the city’s natural floodplains」省略
    原文の「自然の氾濫原の回復と保護」という部分が要約文では省略されています。しかし、要約文全体で湿地の復元というテーマが強調されているため、意味の繰り返しを避けて簡潔にまとめています
  • 「eco-friendly spaces」「wildlife-friendly spaces」
    「eco-friendly(環境に優しい)」が「wildlife-friendly(野生動物に優しい)」に言い換えられ、環境全体ではなく、特に動物に優しい場所を作るという焦点が強調されています。
  • 全体の簡略化
    この段落では、ゴミの除去や植生の復元といったプロジェクトの具体的な取り組みがほぼそのまま要約されています。ただし、元の文にあった「生態系が再生し、様々な動植物が生息している」という説明が省略され、シンプルに「野生動物に優しいスペースの創造」に焦点を当てています

第3・4段落の解説

“Additionally, these areas have become recreational spaces for residents and tourists, promoting the idea that environmental sustainability and urban development can coexist.

In conclusion, Colombo’s transformation of wastelands into wetlands is a shining example of how cities can restore natural ecosystems while addressing pressing urban issues like flooding. These wetlands are not just flood buffers, but vibrant ecosystems that enrich biodiversity and improve the quality of life for the city’s inhabitants.

要約文の対応部分:

“The restored wetlands now support diverse species, act as natural flood defenses, and provide recreational areas for residents, showcasing how urban development can coexist with environmental sustainability.”

段落をまたいで、1つの要約文にまとめているのがミソ。「湿地が住民にとってのレクリエーションスペースになったこと」と「都市開発と環境の共存」の両方をメンション。

解説:

  • 「recreational spaces for residents and tourists」「recreational areas for residents」
    原文で「観光客(tourists)」への言及がありましたが、要約文では「住民(residents)」のみに焦点が当てられています。これにより、要約が簡潔になりますが、観光という側面が省かれています。
  • 「promoting the idea that environmental sustainability and urban development can coexist」「showcasing how urban development can coexist with environmental sustainability」
    原文の「促進する(promoting)」が「示す(showcasing)」に言い換えられ、意味はほぼ同じですが、表現が簡潔で力強い形に変えられています。
  • 要点の保持
    原文の「湿地が住民にとってのレクリエーションスペースになったこと」と「都市開発と環境の共存」が要約文でもしっかり反映されています。言い換えにより、情報がより明確に整理されています。


言い換えリスト

それでは最後に再度、言い換え内容を復習しておきましょう。

  1. 「wastelands and polluted areas」
    「neglected floodplains」
    • 「荒地と汚染された地域」が「放置された氾濫原」に言い換えられ、自然環境に関する言葉に変わっています。
  2. 「remarkable transformation」
    「major environmental transformation」
    • 「注目すべき変革」が「大規模な環境変革」に言い換えられ、より大きなスケールが強調されています。
  3. 「mitigating floods」
    「reducing flood risks」
    • 「洪水を緩和する」が「洪水リスクを減らす」に言い換えられています。
  4. 「absorbing excess rainfall」
    「absorbing rainfall」
    • 「過剰な雨水を吸収する」が「雨水を吸収する」に簡略化されています。
  5. 「eco-friendly spaces」
    「wildlife-friendly spaces」
    • 「環境に優しいスペース」が「野生動物に優しいスペース」に言い換えられ、より具体的な焦点に移っています。
  6. 「recreational spaces for residents and tourists」
    「recreational areas for residents」
    • 「住民と観光客のためのレクリエーションスペース」が「住民のためのレクリエーションエリア」に言い換えられています。

英検1級英作文(意見論述・要約問題)・二次試験(面接)リストはコチラ

英検1級トピック探しにおススメのサイト:Britanica ProCon.org

おすすめ記事

You cannot copy content of this page