目次
- 1 基礎知識
- 2 お題とサンプル解答でイメトレ
- 3 ブレーンストーミング例
- 4 要約するときのポイント
- 5 英作文構成に当てはめて書く
- 5.1 Yes. I think it is very good for people to have a car for two reasons.(16語)
- 5.2 First of all, having your own car makes your daily life very convenient. It is useful not only for shopping, but also for going to the hospital and picking up children.(31語)
- 5.3 Second, you can enjoy a private and comfortable trip compared to public transportation.(13語)
- 6 全文とまとめ
基礎知識
言いたい事を60語にまとめるワザを磨く。
英検準2級ライティングでは、学校、趣味、旅行、買い物、スポーツ、映画、音楽、食事、海外の文化、教育、科学、自然・環境などに関連のあるトピックについて、あなた自身の「意見」が問われます。
日本語では「ニュアンス」で伝わることも、英語では「明快な解」が求められます。「ズバリ、こうでしょう!」「なぜなら、こうなのです」を、60語ですっきりまとめるテクニックを身に付ける必要があります。
まずは、ライティングの設問を見ていきましょう。
質問に対する「あなたの意見とその理由を2つ」「50語~60語」で答える、となっていますが、練習のステージでは、極力60語を意識して、語数感覚を身に付けていきます。
また、解答用紙の半分以上がライティングスペース(下図参照)になっていますので、スペースを効果的に使い、「イントロ・ボディ1・ボディ2・(まとめ)」の4パラ(または3パラ)をイメージしながら、「ぱっとみて4パラ(または3パラ)」が視覚的に伝わるといいですね。
お題とサンプル解答でイメトレ
お題:(21年1回)Do you think it is a good idea for people to have a car?
人々にとって車を持つことはよい考えだと思いますか?
都会在住の人なら「車は不要」と感じ、郊外在住なら「ないと困る」と感じたのではないでしょうか? また「住んでる場所によって状況が変わる」「高齢者には必要だが、運転は危ない」と、思った人もいると思います。
いずれにしても、いきなり解答用紙に書き始めないでください。 お題に対して「Yes」か「No」、どちらの立場でいくのか、まずは明確に決めます。「状況次第」や「必要だが危ない」といった中間案は、より高度な文章力が必要となりますので、準2級のステージでは、まず、白黒はっきりした立場をとります。
「いやー、どっちがいいか分からない」という場合は、「どっちの立場なら、60語にまとめやすいか」という観点で考えていきます。
解答用紙に書き始める前に、問題冊子の空欄に、「理由」となるアイデアを「英語で」箇条書きにします。
赤枠内に、自分なりの「理由」を英語で書いてみましょう。 すぐに理由が浮かばないなら、軽くブレーンストーミング(思いついたキーワードを書き出す)。
ブレーンストーミング例
- travel 旅行
- convenient 便利な
- private プライベートの
- comfortable 快適な
- shopping 買い物
- hospital 病院
- public transportation 公共交通機関
- carbon dioxide 二酸化炭素
- parking 駐車場
- carsick 車酔い
10個ほど並べると、「Yes」派のワード(黒と緑)の方がたくさん並んでいますね(青文字は「No」寄り)。 今回は「Yes」派で行こうと決めたら、今度は、その理由を2つに「要約」します。
要約するときのポイント
いきなりですが、ダメな例を紹介します。
理由1「買い物に行くとき便利」
理由2「病院に行くとき便利」
これは、どちらも「便利」という同じ理由なので、出来れば避けたいですね。
ではどうすればよいか?
理由1「買い物や病院に行くとき便利」
理由2「旅行の時は、電車やバスに乗らなくていいので、プライベートに楽しめる」
「便利」と「プライベート・プライバシー」の2つの理由の方が、「便利」と「便利」よりも説得力が出ると思いませんか?
ブレーンストーミングで出てきた「形容詞(緑)が、理由をまとめるワードで利用できますね。
英作文構成に当てはめて書く
英作文の基本的な構成は「イントロ・ボディ1・ボディ1・結論」とされています。60語の場合、「イントロ・ボディ1・ボディ2」になってしまう事もありますが、その場合、ボディ内でしっかりそれぞれの段落の「結論」がまとめられていればOKです。
イントロでは、「立場(Yes or No)」を明確に:
Yes. I think it is very good for people to have a car for two reasons.(16語)
まずは、自分が「Yes」であり、「very good」だと思う、と述べます。「for two reasons」は、「2つの理由から」という意味です。
ボディ1では、「便利」さをアピール:
First of all, having your own car makes your daily life very convenient. It is useful not only for shopping, but also for going to the hospital and picking up children.(31語)
意味: まず初めに、マイカーを持つことで、日常生活がとても便利になります。買い物はもちろん、通院や子供の送迎にも重宝します。
赤文字:「make(s)」を「させる」という意味で使用。S make(s) O C -> S が O を C にさせる。
ボディ2では、「プライバシー」をアピール:
Second, you can enjoy a private and comfortable trip compared to public transportation.(13語)
意味: 2つ目は、公共交通機関と比べて、プライベートで快適な旅行を楽しめるという点です。
全文とまとめ
Yes. I think it is very good for people to have a car for two re Yes. I think it is very good for people to have a car for two reasons.(16語)
First of all, having your own car makes your daily life very convenient. It is useful not only for shopping, but also for going to the hospital and picking up children.(31語)
Second, you can enjoy a private and comfortable trip compared to public transportation.(13語)
16語、31語、13語でぴったり60語ですね。今回は「結論」は不要です。各ボディの理由で「便利」「プライベート・快適」という結論を入れているので、言いたい事がしっかり伝わりますね!
最初に問題冊子にメモ書きをしたときに浮かんだ「形容詞」を有効に使って、「2つの理由がダブらない」英作文を心がけましょう!
今回は基礎編でしたので、次回からは、テーマ別攻略法をご紹介していきます!
最後まで読んでいただき、有難うございました!!