英検準1級面接対策|AIとアート|イラスト問題カードと回答例・解説

英検準1級二次試験:面接問題カード:AIとアート

メタディスクリプション:

実際の出題形式(問題カード)で英検準1級の面接練習を独学できるページです。

2024年度リニューアル対応!

所要時間:概ね8分

質問概要

ナレーション内容を考える(1分間)

イラストの内容を説明するナレーションを考える
ナレーション(2分間):ナレーションを始める
※2分以上続く場合は、途中でも中止させられるので注意


Q&A(No. 1):イラスト関連の質問

イラストに関連した質問。「問題カード」を見ながら解答できます。
※登場人物が考えている事などを聞かれます。


Q&A(No.2, No. 3)

問題カードに関連した、受験者の意見を問う質問

Q&A(No. 4)

問題カードのトピックに少し関係のある質問。受験者の意見を問う質問
※この<No. 4>質問文に「導入文」が追加されました。

問題カード

英検準1級二次試験:面接問題カード:AIとアート

ナレーションと質問

ナレーション指示

<指示>Look at the pictures carefully and read the directions silently for one minute.(1分間)

<指示>Now, please begin your narration.(2分間)

Question No.1

Please look at the third picture. If you were one of the students in the art classroom, what would you be thinking?

Question No.2

Do you think using AI in art contests is fair?

Question No.3

Do you believe that AI-generated art can be considered “true” art?

Question No.4

As technology continues to evolve and influence various aspects of life, including art, the role of AI and digital tools in education is becoming a topic of discussion. Should schools offer more classes on AI and digital tools in art education?

質問音源チャレンジ

本番のように、英語の質問を聞いて答える練習をしてみましょう。

ナレーション準備

ナレーション開始

Question 1 mp3

Question 2 mp3

Question 3 mp3

Question 4 mp3

解答例

ナレーション例

<1> One day, a high school art teacher announced a new contest. It was a special competition where students could create digital art using AI tools. The students, filled with excitement and curiosity, gathered around the notice board to read about the contest.
ある日、高校の美術の先生が新しいコンテストを発表しました。学生たちはAIツールを使ってデジタルアートを作成できる特別なコンテストでした。学生たちはワクワクしながら、掲示板に集まり、そのコンテストについて読みました。


<2> That afternoon, in the computer lab, many students began experimenting with AI to create their art pieces. They were amazed at the results, with one student expressing disbelief at how real the AI-generated artwork looked.
その日の午後、コその日の午後、コンピューター室では、多くの学生が AI を使って芸術作品を作成する実験を始めました。彼らはその結果に驚き、ある学生はAIが生成したアートワークがどれほど本物に見えるか信じられないと表明した


<3> However, not all students were convinced. In the art classroom, a group of students discussed their concerns. One student voiced their worry about the possibility of AI accidentally copying someone else’s work. Another student shared their feeling that using AI didn’t seem like true art and that it felt somewhat like cheating.
しかし全員が納得していたわけではありません。美術室では、一部の学生が懸念を話し合っていました。ある学生は、AIが他人の作品をうっかりコピーしてしまう可能性を心配していることを述べました。また別の学生は、AIを使うことが本当のアートとは感じられず、何かズルをしているように感じると共有しました。

「somewhat」は「ある程度、やや、少し」といった意味を持つ副詞で、さらっと使うとカッコいいね。

<4> A few weeks later, the school held an exhibition titled “AI and Human Creativity Art Exhibition.” Both AI-assisted and traditional artworks were displayed side by side, showcasing the diverse ways creativity could be expressed in the digital age. The students were left contemplating the true meaning of creativity in an era increasingly influenced by technology. (184 words)
数週間後、学校では「AIと人間の創造性アート展」というタイトルの展示会が開催されました。AIを使った作品と伝統的な作品が並べて展示され、デジタル時代における創造性の多様な表現が紹介されました。学生たちは、テクノロジーの影響がますます強まる時代における創造性の本当の意味について思いを巡らせました。


Question 1 解答例

質問:3枚目の写真を見てください。もしあなたが美術教室にいる生徒の一人だったら、何を考えていますか?

If I were one of the students in the art classroom, I would be thinking about the implications of using AI in art. I might wonder if relying on AI would make my artwork less original or if it could lead to unintended copying of others’ work. I would also consider whether using AI aligns with my own definition of creativity and artistic expression.
もし私が美術教室にいる生徒の一人だったら、AIを使ってアートを作ることの意味(影響)について考えると思います。AIに頼ることで、自分の作品があまりオリジナルではなくなるのではないか、あるいは他人の作品を意図せずコピーしてしまう可能性があるのではないかと疑問に思うかもしれません。また、AIを使うことが自分自身の創造性や芸術表現の定義に合っているのかどうかも考えるでしょう。

the implications」は、ある行動や出来事が引き起こす可能性のある結果や影響、またはその行動や出来事に含まれる意味合いを指すよ。
特に、直接的ではなく、間接的に影響を与えるものや将来的にどういう意味を持つのかという文脈で使われるねん。
文中での役割:「the implications of using AI in art」は、AIを使用することで、アートにどのような影響があるのか、どんな結果や変化が起こるのかを考えているということを表現しているよ。

Question 2 解答例

アートコンテストでAIを使用するのは公平だと思いますか?

Yes. Using AI in art contests can be fair as long as the rules are clear and all participants have equal access to AI tools. It can encourage creativity by offering new ways to create art, but the contest should also recognize the difference between AI-assisted and traditional art.
はい。AIをアートコンテストで使用することは、公平なルールがあり、すべての参加者が同じようにAIツールにアクセスできるならば、公平だと思います。AIを使うことで、新しいアートの創り方が生まれ、創造性が高まる可能性がありますが、AI支援と従来のアートの違いも評価されるべきです。

No. Using AI in art contests may not be fair because it could give an advantage to students who are more familiar with technology or have better access to advanced tools. This could undermine the effort and creativity of students who prefer traditional methods.
いいえ。AIをアートコンテストで使用することは、テクノロジーに詳しい生徒や、より高度なツールにアクセスできる生徒に有利になる可能性があり、公平ではないと思います。これは、従来の方法を好む学生の努力と創造性を損なう可能性があります。

定番の「undermine = 損なう」の類義語も押さえておこう!
1. weaken – 弱める
2. erode – 侵食する、徐々に衰えさせる
3. diminish – 減らす、低下させる
4. sabotage – 妨害する、故意に台無しにする
5. undercut – 損なう、削ぐ

Question 3 解答例

AIで生成されたアートは「本当の」アートと見なせると思いますか?

Yes. AI-generated art can be considered “true” art because it still involves creativity and decision-making by the human who uses the AI. The artist chooses how to use the AI, what to create, and how to refine the results, making it a valid form of artistic expression.
はい。AIで生成されたアートも「本当の」アートと見なせると思います。なぜなら、AIを使う人間が創造性を発揮し、どのようにAIを使うか、何を作るか、そしてその結果をどのように洗練するかを決定するからです。これも有効な芸術表現の一形態だと思います。

No. AI-generated art might not be considered “true” art because the creative process is largely driven by algorithms rather than human emotion or intuition. True art should reflect the artist’s personal expression and connection to their work, which may be lacking in AI-generated pieces.
いいえ。AIで生成されたアートは、「本当の」アートと見なせないかもしれません。なぜなら、その創造過程は人間の感情や直感よりむしろ主にアルゴリズムによって動かされているからです。本当のアートは、アーティストの個人的な表現や作品とのつながりを反映すべきであり、それがAI生成の作品には欠けている可能性があります。

Question 4 解答例

技術が進化し、アートを含むさまざまな分野に影響を与える中で、教育におけるAIやデジタルツールの役割が議論の対象となりつつあります。学校はアート教育においてAIやデジタルツールに関する授業をもっと増やすべきだと思いますか?

Yes. As technology becomes increasingly important in the art world, schools should offer more classes on AI and digital tools. These skills are becoming essential for modern artists, and understanding how to use them responsibly can help students stay relevant and creative in the future.
はい。テクノロジーがアートの世界でますます重要になっているため、学校はAIやデジタルツールに関する授業をもっと増やすべきだと思います。これらのスキルは現代のアーティストにとってますます重要になっており、責任を持って使う方法を理解することで、将来的に生徒たちが時代に合った創造的な活動を続けることができるでしょう。

No. While AI and digital tools are valuable, schools should not focus too heavily on them at the expense of traditional art techniques. It’s important for students to develop foundational art skills before relying on technology, ensuring they have a strong base in creativity and craftsmanship.
いいえ。AIやデジタルツールは確かに価値がありますが、それに偏りすぎて従来のアート技術がおろそかにされるべきではないと思います。学生にとっては、テクノロジーに頼る前に基礎的な芸術スキルを開発し、創造性と職人技の強力な基盤を確実に身につけることが重要です。

面接練習はask本校にお尋ねください:無料体験レッスン予約

こちらの投稿もおススメです:英検準1級面接問題カード|在宅勤務トピック質問と回答例

AIアート・ジョーク


1. Why did the AI artist get kicked out of the art class? Because it just kept drawing the same conclusions!


日本語: なぜAIアーティストは美術クラスから追い出されたの?同じ結論ばかり描き続けてたからさ!
解説: 「drawing conclusions」は「結論を出す」という意味がありますが、ここでは「drawing」(描く)をアートと結びつけています。同じものばかり描いてしまうAIの特徴をユーモラスに表現しています。


2. How does an AI artist apologize? “Sorry, I had a glitch in my creativity!”


日本語: AIアーティストはどうやって謝るの?「ごめん、クリエイティビティにバグがあったんだ!」
解説: AIは技術的なエラーが発生することがあるため、クリエイティビティの欠如を「バグ」と表現しています。


3. Why don’t AI artists need a studio? Because they can create anywhere, even in the cloud!


日本語: なんでAIアーティストはスタジオがいらないの?クラウドでもどこでも作れるからだよ!
解説: “cloud” はクラウドコンピューティングを意味し、AIはどこでも作品を作成できるということを示しています。


4. What’s an AI artist’s favorite type of painting? A self-portrait!


日本語: AIアーティストが一番好きな絵のタイプは何だと思う?セルフポートレートさ!
解説: AIが自分自身を描く「セルフポートレート」が好きだというジョークです。自己認識の面白さを取り入れています。


5. Why did the AI artist get all the attention? It always knew how to draw a crowd!


日本語: なぜAIアーティストは注目を集めたの?いつも観衆を「引き寄せる」方法を知っているからさ!
解説: “draw a crowd” は「観衆を集める」という意味ですが、ここでは「draw」(描く)という言葉をかけています。


おすすめ記事

You cannot copy content of this page