英検準2級スピーキング対策|予想問題と必須フレーズ解説:ワークライフバランス

英検準2級|面接予想問題1:日常生活に関する質問

この記事では、英検準2級の二次試験(面接)の予想問題を使って、試験の流れを理解しながら同時にスピーキングのコツを身に付ける方法をまとめています。試験概要・面接予想問題カード・質問・回答例・音源・必須フレーズなど、面接対策のテキスト内容をすっきりと投稿記事にまとめました。目安時間は6~7分です。では始めましょう!

最新の試験情報は、必ず公式サイトで確認して下さい。


英検準2級スピーキング試験の流れ

二次試験(面接)では、1人の面接官から「問題カード」の内容や受験者自身について英語だけで質問・回答のやりとりをします。

応答内容、発音、語い、文法、語法、情報量、アティチュード(積極的にコミュニケーションを図ろうとする意欲や態度)などの観点で評価されます。

面接の質問形式とポイント

面接官から「問題カード」を受け取ります。
質問 No.1~No.3 は、印刷されている「パッセージ(英文)」と「イラストA・イラストB」から出題されます。
質問 No.4, No.5 は、「問題カード」を裏返してから、受験者自身の意見などを問う内容が尋ねられます。

  1. 音読
    • 50語程度のパッセージを読む。
  2. パッセージについての質問
    • 音読したパッセージの内容についての質問に答える。
  3. イラストについての質問
    • イラスト中の人物の行動を描写する。
  4. イラストについての質問
    • イラスト中の人物の状況を説明する。
  5. 受験者自身の意見など
    • カードのトピックに関連した内容についての質問に答える。
  6. 受験者自身の意見など
    • 日常生活の身近な事柄についての質問に答える。
    • (カードのトピックに直接関連しない内容も含む)

スピーキング力を高めるコツ

1. 音読練習

毎日音読を行い、英語の発音やイントネーションに慣れることが重要です。パッセージを繰り返し音読し、自然なリズムを身につけましょう。

2. 模擬面接の実施

実際の面接形式に沿った練習を定期的に行い、質問に即座に答えられるよう準備します。可能であれば、パートナーとロールプレイすることで実践的な練習をします。

3. 語彙力の強化

スピーキング試験で使用される語彙やフレーズを集中的に学び、試験で自然に使えるようにします。

4. 自信を持つ

自信を持って話すことが高評価につながります。間違いを恐れず、積極的にコミュニケーションを取る姿勢を見せましょう。

5. リスニング力の向上

聞き取りの力を鍛えることで、面接官の質問を正確に理解し、即座に対応できるようになります。


面接予想問題1『ワークライフバランス』


問題カード

Work-Life Balance
Achieving a good work-life balance is important for maintaining both physical and mental health. People who have a good balance can enjoy their jobs and personal lives more. It also helps reduce stress and improve productivity. More companies are encouraging flexible working hours to support their employees in maintaining a healthy work-life balance. (53 words)


Picture A

英検準2級面接予想問題|ワークライフバランス
英検準2級面接予想問題|ワークライフバランス

Picture B

英検準2級スピーキング対策練習問題イラストB
イラストB:スマホの充電切れ

面接予想問題1:質問

  1. 指示1: Please read the passage silently for 20 seconds.<20 seconds>
  2. 指示2:Now, please read the passage aloud.
  3. 【No.1】パッセージについての質問
    • According to the passage, how does work-life balance affect people?
  4. 【No.2】イラストAについての質問
    • Now, please look at the people in Picture A. They are doing different things. Tell me as much as you can about what they are doing.
  5. 【No.3】イラストBについての質問
    • Now, look at the boy in Picture B. Please describe the situation.
  6. 【No.4】受験者自身の意見などを問う質問
    • Do you think people should use robots more?
      (Yes. と答えた場合)Why?
      (No. と答えた場合)Why not?
  7. 【No.5】受験者自身の意見などを問う質問
    • More and more people are shopping online these days. Do you like online shopping?
      (Yes. と答えた場合)Why?
      (No. と答えた場合)Why not?

面接予想問題『ワークライフバランス』の詳細解説


パッセージの黙読と音読

指示1: Please read the passage silently for 20 seconds.<20 seconds>

指示2:Now, please read the passage aloud.


No.1】音読パッセージの質問

According to the passage, how does work-life balance affect people?

【回答例】

It reduces stress and improves productivity. (ストレスを軽減し、生産性を向上させる。)


【No.2】イラストAの詳細と回答例

Now, please look at the people in Picture A. They are doing different things. Tell me as much as you can about what they are doing.

【回答例】

【質問2】さて、写真Aの人々を見てください。彼らはさまざまなことをしています。彼らが何をしているのか、できるだけ詳しく教えてください。

  1. A woman is looking at flowers.
    • 女性が花を見ている
  2. A girl with long hair is using a tablet.
    • 長い髪の少女がタブレットを使っている
  3. A girl with short hair is eating snacks.
    • 短い髪の少女がおやつを食べている
  4. A boy is reading a book on the sofa.
    • 少年がソファで本を読んでいる
  5. A man is carrying drinks on a tray.
    • 男性がお盆に乗せた飲み物を運んでいる

人物描写の音読練習もしておきましょう。


【No.3】イラストBの詳細と回答例

Now, look at the boy in Picture B. Please describe the situation.

【回答例】

【質問3】さて、写真 B の少年を見てください。状況を説明してください。

  1. A boy is in trouble because his smartphone is out of charge and he can’t use it.
    • 少年が、スマホの充電が切れてスマホを使えないので困っています
  2. A boy is upset because his phone is out of battery.
    • 少年は携帯電話の電池が切れて動揺しています。
  3. The boy can’t use his phone because it’s dead.
    • 少年は携帯電話が故障しているため使用できません。
  4. The boy’s phone is out of charge, and he’s in trouble.
    • 少年の携帯電話の充電が切れてしまい、困っています。

回答例の音読練習をしておきましょう。


【No.4】受験者自身の意見などを問う質問

【質問4】Do you think people should use robots more?
(Yes. と答えた場合)Why?
(No. と答えた場合)Why not?

【質問4】人々はロボットをもっと活用すべきだと思いますか?

【回答例】

  1. Yes, because robots can handle dangerous tasks such as search and rescue, mining, and manufacturing.
    • はい、ロボットは捜索救助、採掘、製造などの危険な作業を処理できるからです。
  2. Yes, because robots can perform repetitive and labor-intensive tasks more efficiently than humans.
    • はい、ロボットは人間よりも効率的に、反復的で労働集約的(たくさんの人手がいる)タスクを実行できるからです。
  3. No, because the production and disposal of robots can harm the environment, so we should think about this when using them.
    • いいえ、ロボットの製造と廃棄は環境に悪影響を与える可能性があるため、ロボットを使用する際にはそのことを考慮する必要があります。
  4. No, because using robots more could result in some jobs disappearing, which might lead to people losing their jobs.
    • いいえ、ロボットをさらに活用すると、一部の仕事が失われる可能性があり、それが人々の職を失う可能性があるからです。

回答例の音読練習をしておきましょう。


No. 5 受験者自身の意見などを問う質問

最後に「問題カード」とは関係のないトピックから出題されます。

【質問5】More and more people are shopping online these days. Do you like online shopping?
(Yes. と答えた場合)Why?
(No. と答えた場合)Why not?

【質問5】最近、オンラインショッピングをする人がますます増えています。あなたはオンラインショッピングは好きですか?

【回答例】

  1. Yes, because it’s convenient and saves me time.
    • はい、便利で時間の節約になるからです。
  2. Yes, because I can often find better deals and discounts online.
    • はい、オンラインではより良いセールや割引をよく見つけることができるからです。
  3. No, because I prefer to see and touch products in person before buying them.
    • いいえ、私は商品を購入する前に実際に商品を見て触れてみたいと思っているので。
  4. No, because I’m concerned about the security of my personal information when shopping online.
    • いいえ、オンラインで買い物をする際の個人情報のセキュリティが心配だからです。

回答例の音読練習をしておきましょう。


【saves me time】解説

  • saves me time:
    「私に時間を節約してくれる」という意味で、me は節約される対象が 「私の時間」 であることを強調します。
  • saves my time:
    「私の時間を節約する」という意味ですが、少し文が硬く感じられ、一般的な口語では “me” のほうが自然です。

“saves me time” という表現は、ネイティブスピーカーの間でも非常に一般的な言い方であり、より日常的でスムーズに感じられる表現です。


面接模擬試験レッスンを予約

友達追加後トーク画面「準2級面接・無料体験」


ワークライフバランスを論じる際の観点

健康と幸福への影響

ワークライフバランスが整っている人々は、ストレスが軽減され、身体的および精神的な健康が向上します。また、仕事に対するモチベーションや家庭生活の質も高まります。

仕事の生産性への影響

適切なワークライフバランスを取ることで、従業員は集中力を保ち、結果として生産性が向上します。企業も長期的な利益を享受できます。

柔軟な労働時間の導入

多くの企業がフレックス勤務やリモートワークを採用し、従業員が柔軟に働ける環境を整えることで、バランスが取りやすくなっています。


観点に関連するキーワード(英語・日本語訳)

  • Work-life balance(ワークライフバランス)
  • Productivity(生産性)
  • Mental health(メンタルヘルス)
  • Flexible working hours(柔軟な労働時間)
  • Stress reduction(ストレス軽減)

これらのキーワードを使って、英検準2級のスピーキング試験でワークライフバランスに関する意見を述べることが効果的です。

おすすめ記事

You cannot copy content of this page