英検準1級 文章要約問題 04:人類の歴史とともに進化した犬たち

evolution of dogs

はじめに

要約をうまくなるコツは、日頃から表現の言いかえを考えることです。

エッセイを書く時も、イントロと結論の段落でトピック文をそのままリピートしていたかもしれません。もしくは、単語だけ変えていたかもしれません。

今日からは、パラフレーズすることを意識しましょう。英語で難しければ、最初は日本語でも構いません。ニュースで聞いたことを言い換えてみるなど、隙間時間を利用し毎日続けることが重要です。

エッセイも要約も、上達すること間違いなしです。

要約練習

文章全体のトピックと流れを理解する

Throughout history, the symbiotic relationship between humans and dogs has evolved in fascinating ways. Initially, dogs served as loyal companions, offering protection and assistance in hunting. As civilizations progressed, so did the roles of dogs. Their strong sense of smell and intelligence led to specialized tasks, such as herding livestock or providing guidance for the visually impaired.

In more recent times, the evolution of dogs has taken a new direction. Beyond their traditional roles, dogs have become integral members of families, providing emotional support and companionship. This transformation is evident in the diversity of dog breeds, each tailored to suit various lifestyles and preferences. From energetic working dogs to affectionate lap companions, dogs have adapted to the changing needs and dynamics of human society.

The changing roles of dogs over time not only show how adaptable these amazing animals are, but also emphasize the deep connection formed over centuries. As dogs continue to enrich our lives, their evolution alongside humans remains a proof to the lasting bond between two species.

symbiotic が難しかったかもしれません。意味は、「共生の」「お互いに頼りにして生きている」ってことですね。一段落ずつ見ていきましょう。


Throughout history, the symbiotic relationship between humans and dogs has evolved in fascinating ways. Initially, dogs served as loyal companions, offering protection and assistance in hunting. As civilizations progressed, so did the roles of dogs. Their strong sense of smell and intelligence led to specialized tasks, such as herding livestock or providing guidance for the visually impaired.

最近までの、人間と犬の関係について書かれていました。
人間と共存し始めたころは、人間を守ったり狩りの手助けをしたり・・・。
そのあとは、文明進化とともに犬たちの役割も進化していき、家畜をまとめたり盲導犬として活躍したり・・・。
でも、この段落の最重要ポイントは「お互いに助け合う・頼り合う関係を築いてきた」ってことかなぁ。

凄い、すごい。文章を理解するだけじゃなく、すでに、どこが要約のポイントかも考え始めるようになってきたんだね。時短になるね。


In more recent times, the evolution of dogs has taken a new direction. Beyond their traditional roles, dogs have become integral members of families, providing emotional support and companionship. This transformation is evident in the diversity of dog breeds, each tailored to suit various lifestyles and preferences. From energetic working dogs to affectionate lap companions, dogs have adapted to the changing needs and dynamics of human society.

もっと最近になって、犬の進化の方向性が変化してきてました。今までの役割に加えて、人間のように家族の一員として扱われるようになってきました。精神的なサポートをしてくれたり、友達のような関係を築いたり。いろいろな人間のニーズの変化に合わせて、違う種類の犬を交配し進化してきました。

余談ですが、アメリカではエモーショナルサポートドッグとして飼い犬を「盲導犬」などと同じように扱ってほしいという人たちが結構いるみたいですよ。
正真正銘そういった扱いが必要な人と、ただペットの公共交通機関料金(飛行機など)を無料にしたいという理由で主張する人がいる、らしいですね。


The changing roles of dogs over time not only show how adaptable these amazing animals are, but also emphasize the deep connection formed over centuries. As dogs continue to enrich our lives, their evolution alongside humans remains a proof to the lasting bond between two species.

最後の段落は、2つの文で構成されていますが、似たようなことが書かれていますね。

時代によって犬の役割が変化しているのは、犬がどんなに適応力のある動物であるかを示しているだけでなく、何世紀にもわたって築いてきた強固な絆のおかげでもあるんですね。

2番目の文の解釈は難しいなぁ・・・単語の意味は分かるんだけど。
「犬が人間の生活を豊かにし続けるから、人間との共生で進む犬の進化は、相変わらず人間と犬という異種間における長く続く絆に対する証明である」
直訳できるんだけど「それってどういうこと?」って深く考えると、自分の言葉で説明できない気がします。

う~ん、日本語での読書も必要かもしれないね。
「犬と人間の間に育まれてきた深い絆は、人間との共生により犬が進化し、人間の生活を豊かにしてくれたから」ってことかな。


要約を書こう

Throughout history, the symbiotic relationship between humans and dogs has evolved in fascinating ways. Initially, dogs served as loyal companions, offering protection and assistance in hunting. As civilizations progressed, so did the roles of dogs. Their strong sense of smell and intelligence led to specialized tasks, such as herding livestock or providing guidance for the visually impaired.

History witnesses that dogs have developed mutually beneficial relationships with humans, in response to changing demands of humans over centuries. Their roles have varied, mainly providing physical assistance to humans in various ways.

一段落目には「文明が進化するとともに犬も進化した」とありましたが、二段落目にも同じように「人間の需要に合わせて犬も進化してきた」とあります。同じような意味ですね。
もちろん、最近までの犬の役割と、家族の一員としての最近の立ち位置を書いた後に言及しても良いと思います。書き方によっては、その方が論理的だと思います。


In more recent times, the evolution of dogs has taken a new direction. Beyond their traditional roles, dogs have become integral members of families, providing emotional support and companionship. This transformation is evident in the diversity of dog breeds, each tailored to suit various lifestyles and preferences. From energetic working dogs to affectionate lap companions, dogs have adapted to the changing needs and dynamics of human society.

Today, they are more perceived as important family members, offering emotional support.

“From energetic working dogs to affectionate lap companions, dogs have adapted to the changing needs and dynamics of human society.” は一段落目とかぶるので、二段落目の要約としては入れていません。また、”This transformation is evident in the diversity of dog breeds, each tailored to suit various lifestyles and preferences.” は、三段落目の要約と合わせて入れています。

じゃあ、ここでは “In more recent times, the evolution of dogs has taken a new direction. Beyond their traditional roles, dogs have become integral members of families, providing emotional support and companionship.” の部分だけを予約した形になるのですね。

perceive っていう単語は知ってるかな?日本語だと「知覚する・気づく・認識する・理解する」などと 訳されています。英語のライティングではよく、「主語は~ように受け取られている・認識されている」と受け身で使われています。要約を含むライティング問題では覚えておいて損はない表現でしょう。


The changing roles of dogs over time not only show how adaptable these amazing animals are, but also emphasize the deep connection formed over centuries. As dogs continue to enrich our lives, their evolution alongside humans remains a proof to the lasting bond between two species.

Such transformation has been achieved through cross-breeding as well as the tight-knit bonds dogs have nurtured with humans through their evolution together with humans. 

犬の進化が可能であった理由を挙げているんですね。
あっ確かに、二段落目の一部と三段落目を合わせて、まとめた形になってますね。

cross-breeding は「交配」の意で、tight-knit bond または tight-knit relationship はコロケーションで覚えておくと良いでしょう。要約をするための問題文に、このような単語が出てくることはないと思いますが、要約にいれると自分の言葉でまとめている感がでると思います。


最後に、要約全体をつなげて見てみましょう。今回は全文で69語でした。

History witnesses that dogs have developed mutually beneficial relationships with humans, in response to changing demands of humans over centuries. Their roles have varied, mainly providing physical assistance to humans in various ways. Today, they are more perceived as important family members, offering emotional support. Such transformation has been achieved through cross-breeding as well as the tight-knit bonds dogs have nurtured with humans through their evolution together with humans.

目で見てわかる段落分けが、内容上の区切りと同じでなかったので(一段落目とに段落目に重複した部分、二段落目と三段落目に重複した部分がありました)、今回の要約は、少し難しかったかもしれませんね。

まとめ

  • 本文のトピックと流れをつかむ
    • メイントピックは「犬の進化」
    • 一段落目と二段落目、二段落目と三段落目に、それぞれ重複した内容の存在
  • 要約する
    • 段落ごとではなく、内容ごとに要約
    • 犬の役割を「最近まで:physical な roles」と「最近 : mental な roles」に要約

こちらの記事もお薦めです:英検準1級 文章要約問題 03:土地の砂漠化を緩和・防止する方法

おすすめ記事

You cannot copy content of this page